インポート

他のアプリ(機器)で出力したファイルから、スケジュール・祝日・休日・記念日・ToDoを作成します。
■iCalendar・vCalendar形式のインポート(スケジュールのみ)
  1. [ファイル]メニューの[インポート]→[スケジュール]をクリックします。
  2. ファイル選択ダイアログのファイルの種類から[iCalendar]または[vCalendar]を選択します。
  3. ファイル名を指定し、[開く]をクリックします。
  4. [データチェック]をクリックします。
  5. エラーがなければ[実行]をクリックします。
※定期的なスケジュールはインポートできません。
■CSV形式(カンマ区切り)のインポート
  1. [ファイル]メニューの[インポート]→[スケジュール]・[祝日・休日・記念日]・[ToDo]をクリックします。
  2. ファイル選択ダイアログのファイルの種類から[CSV (カンマ区切り)]を選択します。
  3. ファイル名を指定し、[開く]をクリックします。
  4. CSV項目一覧より[選択]ボタンで変換先項目と変換元項目を対応付けます。
  5. [データチェック]をクリックします。
  6. エラーがなければ[実行]をクリックします。
●スケジュールのインポート項目
項目名 説明
開始日 yyyy/mm/dd
開始時刻 hh:mm
終了日 yyyy/mm/dd
終了時刻 hh:mm
件名 半角40文字以内
場所 半角40文字以内
分類 半角14文字以内
内容(メモ) 1行のみ
上記以外の項目はインポートされません。
●祝日・休日・記念日のインポート項目
項目名 説明
日付 mm/dd あるいは yyyy/mm/dd
件名 半角40文字以内
分類 祝日・休日・記念日1のいづれか
適用開始年 yyyy あるいは yyyy/mm/dd あるいは未指定
適用終了年 yyyy あるいは yyyy/mm/dd あるいは未指定
上記以外の項目はインポートされません。
●ToDoのインポート項目
項目名 説明
状況 未処理/処理済
期限 yyyy/mm/dd
開始日 yyyy/mm/dd
優先度 A〜D
件名 半角80文字以内
分類 半角14文字以内
進捗 0%〜100%
処理日 半角14文字以内
内容(メモ) 1行のみ
上記以外の項目はインポートされません。
■他のSchedule Watcherで作成したデータのインポート
  1. [ファイル]メニューの[インポート]→[スケジュール]・[祝日・休日・記念日]・[ToDo]をクリックします。
  2. ファイル選択ダイアログのファイルの種類から[Schedule Watcher スケジュールデータ]・[祝日・休日・記念日データ]・[ToDoデータ]を選択します。
  3. ファイル名を指定し、[開く]をクリックします。
  4. [データチェック]をクリックします。
  5. エラーがなければ[実行]をクリックします。
※誤ってインポートしたデータを削除する場合は、スケジュール一覧からスケジュールの一括削除が便利です。